大ブレイク中のゆりやんレトリィバァさん、2017年12月11日に行われた「女芸人No.1決定戦 THE W(ザ ダブリュー)」でみごと優勝して、初代女芸人チャンピオンにの座を獲得しました。決勝に残った4組の中で、2位の~~さんに圧倒的な大差をつけての優勝でした。英語のネタで決勝に進み、決勝でのネタはドラえモンのネタでしたがこれが最高に面白いネタで笑いが絶えませんでした。ゆりやんレトリィバァさんの魅力を動画も含めながらお話ししていきたいと思います。
関連記事 → 2017 M-1優勝は とろサーモン ネタは芋神様!? 動画でもくわしく
関連記事 → 大人気!? 「ひふみんアイ」 歌詞全文と動画でくわしく
目次
ゆりやんレトリィバァさんのプロフィール
本名:吉田有里(よしだ ゆり)
生年月日:1990年11月1日
出身地:奈良県吉野郡吉野町
身長:159cm
体重:77kg
血液型:B
特技:ダンス、英会話
趣味:ピアノ、書道、水泳、似顔絵
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
関連記事 → 2017 M-1優勝は とろサーモン ネタは芋神様!? 動画でもくわしく
関連記事 → 大人気!? 「ひふみんアイ」 歌詞全文と動画でくわしく
ゆりやんレトリィバァさん ドラえもんネタで優勝!?
2017年12月11日の「女芸人No.1決定戦 THE W(ザ ダブリュー)」で優勝したゆりやんレトリィバァさんは、優勝賞金1,000万円の使い道を聞かれると、
ええやつに思われようとしてるみたいな言い方ばっかりなんですけど、今お世話になってる方に全く何もお返しもできてませんし、家族もそうですし、友達も遊ぼうって約束してても私が無理になってばっかりなので、これで皆さんにちゃんとお礼をしたいと思います
とコメントしていました。お世話になった人達への感謝を表しながらも、しっかりと笑いも忘れないところはさすがですね。
優勝決定直後のゆりやんレトリィバァさんは、舞台裏で「やったー! うれしいー! ウソみたい!」と喜びを表現していました。優勝会見が始まり、コメントを求められると、
放送中は全く実感がわいてなくて、終わってから……すいません! いつもお世話になってるスタッフさんとか、マネージャーさんとかの顔見て、いつも私のために時間も割いてやっていただいたおかげですって思ったり思わなかったりです
コメントしていましたね。
関連記事 → 2017 M-1優勝は とろサーモン ネタは芋神様!? 動画でもくわしく
関連記事 → 大人気!? 「ひふみんアイ」 歌詞全文と動画でくわしく
ゆりやんレトリィバァさん 優勝の副賞スゴい!
この大会の副賞がまたすごい副賞で、日本テレビ全レギュラー番組の合計視聴率100%ななるまで番組で出られる権利「日テレ100%券」なのです。視聴率100%まで好きなだけでられるってスゴいですよね。早速、出演したい番組について質問を受けると、「踊る!さんま御殿」、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」、「NEWS ZERO」とかですねと具体的な番組名を挙げていました。翌日の「ZIP!」の出演は既に決まっていたそうなので、この分に関しては副賞の100%には含まれないそうです。
2018年に予定されている、ひとり芸No.1決定戦「R-1ぐらんぷり2018」にもエントリーしているゆりやんレトリィバァさんですが、今回に続いて2冠獲得については、「2冠に向けて、ミカンをむけて」と、優勝の喜びの涙がまだ乾ききっていないながらも笑いを忘れないコメントをしていました。
今回行われた、「女芸人No.1決定戦 THE W(ザ ダブリュー)」は、出場資格が「女性」のみ、プロアマ問わず、漫才、コント、ピンネタ、ものまね、パフォーマンスなど、なにをやってもOKの異種格闘技面白い版でした。エントリー総数636組で、ファーストラウンドは1VS1のタイマン勝負で、決勝には、
- 優勝したゆりやんレトリィバァさん
- 2位で大躍進の牧野ステテコさん
- 中村涼子さん
- はなしょー
- どんぐりパワーズ
- 押しだしましょう子さん
- まとばゆう
- ニッチェ
- アジアン
- 紺野ぶるま
の10組によって熱戦が繰り広げられました。以下は、出演者一覧、獲得投票数です。
ファーストラウンド(タイマン勝負)
- はなしょー(116票) vs ニッチェ(285票)
- アジアン(300票) vs 紺野ぶるま(101票)
- 中村涼子(190票) vs 牧野ステテコ(211票)
- まとばゆう(286票) vs 押しだしましょう子(115票)
- どんぐりパワーズ(56票) vs ゆりやんレトリィバァ(345票)
決勝
- 1位:ゆりやんレトリィバァ(201票)
- 2位:牧野ステテコ(89票)
- 3位:アジアン(47票)
- 4位:ニッチェ(33票)
- 5位:まとばゆう(31票)
ゆりやんレトリィバァさん、英語も披露 動画もスゴい
ゆりやんレトリィバァさんのネタの中で特徴的なのは英語のネタですね。何本ものネタが動画になっているので、それを見ても笑いが止まりません。「女芸人No.1決定戦 THE W(ザ ダブリュー)」のファーストラウンドも、英語のネタで勝利していました。
たしかに多くのお笑い芸人の方がいても英語をネタに取り入れている人は少ないですよね。これは、ゆりやんレトリィバァさんの強みと言えるのではないでしょうか。ただ、英語の部分を本当の英語を話しているかと言えばそうではないようです。
よく聞いてみると、本当に英語を話しているのは1~2フレーズで、そのあとのフレーズは英語に聞こえるけど、適当な単語や言葉にならない言葉!?を並べているだけのようです。ある意味、本当に英語を話しているよりもスゴのではないかと思います。
英語が話せる人が聞いて、最初は本当に英語に聞こえたくらいなのですから相当、聴力が良いのでしょうね。本当の英語のフレーズを話している時の英語の発音や話すテンポ、リズム、アクセントなどはとても良いので、本当の英語に聞こえるのでしょうね。
これは、さすがプロのお笑い芸人、ものすごい特技ですね。加えて、ジェスチャーなんかも本当に外国の人みたいなので、いっそう雰囲気がでていますよね。小さいころから、洋画を観て映画の台詞を真似したりしていたことが、この芸ネタに大いに役立っているではないでしょうか。
今回の「女芸人No.1決定戦 THE W(ザ ダブリュー)」での優勝、そして副賞の視聴率100%まで番組出演などで、メディアでのゆりやんレトリィバァさんの露出の機会がよりいっそう増えるので、もっとネタを観る機会が増えて楽しみです。これからも楽しいネタをどんどん披露してほしいと思います。
関連記事 → 2017 M-1優勝は とろサーモン ネタは芋神様!? 動画でもくわしく
関連記事 → 大人気!? 「ひふみんアイ」 歌詞全文と動画でくわしく