和田アキ子さんはだれもが知っている国民的歌手でタレントとしても長年活躍しています。
NKH紅白歌合戦の出場回数は39回にもなり、紅組のトリも含めてトリを数多く務め、「トリは和田アキ子」さんということでも知られています。
和田アキ子さんは芸能生活も長いため交遊関係も広く、芸能界の大御所としても知られていますね。
そんな和田アキ子さんが最近はじめたインスタグラムも人気です。
その和田アキ子さんのインスタやブログで、ある話題を発表してが注目されています。
そして、今年2018年は和田アキ子さんのデビュー50周年をむかえます。
デビュー50周年記念に発売された和田アキ子さんのコラボCDが注目を集めています。
このコラボは歳の差半世紀のコラボといわれています。
なんと和田アキ子さんが若いイケメングループとコラボしているのです。
そのユニット名はボイメンこと「和田アキ子 with BOYS AND MEN」です。
和田アキ子さんは今人気上昇のグループのボイメン「BOYS AND MEN」、通称ボイメン研究生とコラボしているのです。
CDの売れゆきは絶好調のようです。
ボイメン研究生ってどんなグループなのでしょうか、和田アキ子さんはボイメン研究生とコラボするきっかけは何だったのか?
このコラボ曲がきっかけで紅白に再び出場することはあるのか?
この辺についてお話したいと思います。
目次
和田アキ子さん ボイメンとのコラボをインスタやブログで発表!
ボイメンとは、「BOYS AND MEN」の通称です。
東海地区の出身者や在住者で構成されたグループで名古屋を拠点に活動しているご当地アイドルです。
歌やダンスだけではなく、ミュージカルや芝居など幅広い活動をしています。
現在は20名ほどの男性メンバーだけで構成されているユニットなんですよね。
メンバーそれぞれに赤、青、緑などの様々なテーマカラーを持っていまて色でもメンバーを覚えられるような特徴なんかもあり、とても面白いですよね。
いまやボイメングループの人気はご当地アイドルにとどまらず、名前は全国区に知られています。
その人気はすでにジャニーズに迫る勢いなのでお退きではないでしょうか。
ジャニースといえば現在大人気のKing&Princeで活躍している平野紫耀(ひらのしよう)さんもかつてボイメンに在籍していたそうですね。
ボイメンどんなグループなの?
ボイメンには、ボイメンのメンバーとボイメン研究生と呼ばれるメンバーの2通りのメンバーがいます。
この2つを合わせてボイメングループと呼ばれています。
ボイメン研究生とは、ボイメンの弟分になるグループになり、2013年以降2期生としてボイメンに加入したメンバーをボイメン研究生といいます。
メンバーは、その都度入れ替わることがあります。
現在、ボイメン研究生は10人ほどで活動しています。
今回、和田アキ子さんとコラボして、活動を始めたのはこのボイメン研究生の方のメンバーです。
ボイメン研究生メンバーの平均年齢は16歳になっています。
10人のボイメン研究生メンバーは、それぞれのテーマフラワーというものをもっており、衣装に合わせてそれぞれの花を身に着けて、様々な色が使われています。
和田アキ子さんは10人のボイメン研究生メンバーと色がかぶらない衣装を選ぶように知ているようです。
この辺も和田アキ子さんならではの一流の気遣いではないでしょうか。
和田アキ子さんとボイメンのコラボ曲って?
ボイメン研究生とコラボした曲は「愛を頑張って」です。
この曲は2018年5月23日に発売され、さっそくオリコンCD推定売り上げ枚数8万7163枚の売上げを記録しています。
そして、週ランキングではなんと2位にランクインしました。
この記録がどれだけすごいのか、和田アキ子さんのこれまでの曲のランキングと比較してみましょう。
和田アキ子さんの過去のオリコン週ランキングでは、和田アキ子さんの持ち歌「笑って許して」で最高週間11位、「あの鐘を鳴らすのはあなた」は最高週間53位となっています。
この曲は2曲共に超有名な曲で、たくさんの人に長年にわたり愛されている曲ですよね。
もっともっとランキングが高く、高い記録を作っている印象があります。
このことからも、和田アキ子さんとボイメン研究生のコラボ曲、「愛を頑張って」がいかにすごい売上げやランキングを記録しているかがわかりますよね。
本当に歌手生活の長い和田アキ子さんですが、 紅白歌合戦で毎年同じ歌ばかり歌っているともいわれることもありました。
ここで、この「愛を頑張って」を最強のヒット曲であり、最強の持ち歌にしてもらいたいですよね。
そして、この曲でNHK紅白歌合戦に出場してほしいと思います。
和田アキ子さん ボイメンとのコラボのきっかけは?
ここで、和田アキ子さんとボイメン研究生のコラボが実現したきっかけについてお話したいと思います。
普通は和田アキ子さんクラスの大物になると若手とコラボなんてありえないと思いますよね。
以前、ボイメン研究生が和田アキ子さんの昔の曲「古い日記」をカバーしたことがありました。
この「古い日記」のカバー曲を聞いた和田アキ子さんは、とてもおもしろく、気に入ったようです。
和田アキ子さんが曲を気に入った話しがボイメン研究生に伝わり、おそるおそるコラボを提案してみたそうなのです。
提案したボイメン研究生側は、和田アキ子さんがコラボの話を受け入れてくれるのはダメ元でした。
ところが、この気持ちはよい意味で裏切られて、和田アキ子さんはコラボの提案を快諾したそうなのです。
これが、コラボが実現することになった経緯とエピソードです。
恐れ多くも和田アキ子さんにコラボを提案する度胸もスゴイとおもいますが、さすがは和田アキ子さん、懐が深いですよね。
コラボの話はイッキに進み、和田アキ子さんとボイメン研究生は最大年齢差半世紀をキャッチコピーにすることにしました。
年齢は和田アキ子さんとは50歳ちかく離れています。
しかし、映像を見るかぎり、歌も演出も年齢差は関係ありません。
インスタ写真、画像を見れば一目瞭然ですね。
和田アキ子さんのパワフルな歌唱力とボイメンのかっこいいダンスがみごとにマッチしています。
世代を問わずウケそうなノリのよい仕上がりになっています。
そして、芸能界の大御所である和田アキ子さんは、若いボイメン研究生にしっかりと芸能界の縦社会についてもレクチャーしたそうで、関係もバッチリなようです。
そして、和田アキ子さんがついていれば、地方から進出してきたボイメン研究生も芸能界で怖いのもなしじゃないですかね。
ただちょっと心配なのは、和田アキ子さんはボイメン研究生の人数が多くて今だ全員の顔と名前が覚えられないことです。
和田アキ子さん ボイメンとのコラボ曲で紅白復活か⁉
紅白復帰、このままいけば「愛を頑張って」は、今年の話題曲になりそうですね。
紅白歌合戦に和田アキ子さんが出なくて寂しいという声が多くあります。ボイメン研究生10人を引きつれて和田アキ子さんには紅白歌合戦に復帰してほしいですよね。
紅白の目玉のひとつになり、盛り上がること間違いなしですよね。
コメント