松井珠理奈さん、SKE48のメンバーでAKB48グループの世界選抜総選挙で投票数1位を獲得して初のセンターの座に輝きました。
SKE48およびAKB48グループの活動を休止して、休養に専念することが発表されました。
この休養は長期になるとのことでファンをはじめとして心配の声が多く上がっています。
松井珠理奈さんの休養の原因となったのは病気ではないかといわれています。
病気は何でしょうか?
それも、精神病のひとつであるメニエル病とパニック障害ではないかといわれているのです。
メニエル病とパニック障害とはどのような病気なのか、治る病気なのかなど詳しいことについてお話したいと思います。
松井珠理奈さん、休養原因は病気なの⁉
先日、名古屋で行われたAKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙 ~世界のセンターは誰だ?~」で、AKB48グループの女王の座に輝いた松井珠理奈さんがすべての活動を休止します。
SKE48のオフィシャルサイトを通して発表されました。
「以前から体調不良が続いており、一部の活動をお休みさせていただいておりましたが、
このたび、SKE48および48Gの活動をしばらくの間休止しまして、療養に専念することと致しました」
と松井珠理奈さんの休養に関する状況が書かれています。
松井珠理奈さんは休養している間、プライベートメールや各種SNSの更新もせずに休養、療養に専念するとのことで、活動再開の時期や復帰の予定についての明記はありませんでした。
目処が立ち次第、公表されるとのことです。
ここで、気になるのはやはり休養が必要になった原因ですよね。
松井珠理奈さんは総選挙前からハードなスケジュールをこなしていたので疲労は重なっていたものと思われます。
そこに来て総選挙へのプレッシャーなどがストレスになったのだといわれたりしています。
これまでの総選挙でも、あと一歩のところでセンターの座である1位を逃したりしてき松井珠理奈さんなので、今回の総選挙位かける思いは特別なものがあったのだと思われます。
総選挙の時も過呼吸の症状になったりめまいがしたりとの障害があったとの話も聞きます。
休養の原因や病気などの具体的な発表はされていないのですが、これらの症状から、松井珠理奈さんはメニエル病だったり、パニック障害なのではないかとの話が出てきています。
松井珠理奈さんは精神病⁉ メニエル病とはどんな病気⁉
では、このメニエル病やパニック障害とはどのようなものなのでしょうか。
詳しく見ていきたいと思います。
メニエル病での症状はまずめまいから入る人が多いようです。
めまいの原因には脳や耳に関わる病気などいろいろなことが関係してくるそうです。
なかでも、めまいの原因となる病気の60%以上は、メニエル病、良性発作性頭位めまい症、前庭神経炎といわれています。
この他の原因が脳の病気だったりするそうです。
これらの3つの病気は、強いストレス、疲労、睡眠不足などが原因で自律神経のバランスのが乱れることによって発症することが多いといわれています。
特にメニエル病に関してはこれらの原因が深くかかわっているといわれています。
いわゆる現代病なのでしょうか。
現代では、ストレス、疲労、睡眠不足と切り離すことができない生活習慣になっている人が多いですよね。
松井珠理奈さんのようなトップアイドルの中でもトップを走っている人にとってはなおさらなのかもしれません。
メニエル病の特徴は、突然グルグルと目が回るような激しいめまいが起こると同時に、吐き気や冷や汗、嘔吐などの症状を発症するといいます。
女性に多く発症する傾向があり、発症年齢のピークは30代後半~50代後半といわれています。
松井珠理奈さんの年齢からみると年齢歴には合わないですが、やはりトップアイドルなりの疲労とストレスの大きさが影響しているのかもしれませんね。
あとはメニエル病の特徴として、呼吸が浅いことが挙げられるようです。
肩や胸などを上下させる浅い胸式呼吸をしている人に多いようです。
また、几帳面、真面目、責任感の強い人に多く、この性格がゆえに強いストレスを生み、自律神経のバランスを乱しているのでしょう。
事実、メニエール病の人は自律神経失調症も併発している場合が少なくありません。
脳波にはα波とβ波があることはよく知られていますが、α波やθ波はリラックスしている時にでる脳はといわれています。
β波は活動的になっていたり興奮している時に出る脳はといわれています。
メニエル病気の人の脳波には興奮状態を示すβ波が多く、リラックス時に出るα波やθ波が少ないそうです。
このデータからも、メニエル病によるめまいは自律神経のバランスが深く関係しているといわれています。
肩や胸を上下させてこなう浅い胸式呼吸を、腹式呼吸のようにゆっくりとした呼吸に変えるだけで、自律神経のバランスはある程度整うといわれています。
腹式呼吸ができるようになれば、ストレスで活発になっている交感神経の働きを抑えて自律神経のバランスを整うことができるといわれているのです。
松井珠理奈さんは精神病⁉ パニック障害とはどんな病気⁉
一方、パニック障害はどのようなものなのでしょうか。
パニック障害は、突然、動悸や窒息する感じがして、自分ではコントロールできない状態になることになる症状といわれています。
これをパニック障害の発作というようです。
なかには、このまま死んでしまうのではないかと思うくらい、自分のコントロールがきかなくなるそうです。
こちらも女性に発症しやすい症状とといわれていて、約1-2%程の人が発症するといわれています。
最初には何か身体に不調があるのかなと思って病院で検査を受ける方が多いみたいです。
病院、特に内科などで異常がない人にはパニック障害の可能性があるとされています。
最初はそれほどではない症状でも、時として発作を起こして苦しい思いをして、救急車で病院に運ばれるケースもあります。
発作が突然起きるので、発作を経験したことがある人は、また発作が起きたらどうしようかという不安に襲われるようになり、電車やエレベーターなどの場所を避けるようになります。
電車に乗れない、会議で狭い場所に座れないなど日常生活に支障をきたすのに、身体の異常が現れないので周りからは理解されにくい症状です。
パニック障害の発作には、激しい動悸、胸苦しさ、息苦しさ、めまいなどがあります。
また、パニック発作を何度も経験するうちに、「また発作をおこすのではないか」といって発作を恐れるようになっていきます。
「また起きるのではないか」「次は死んでしまうのではないか」という不安から仕事に行けなかったり、仕事が続けられなくなったりします。
また、パニック発作が起きた時にそこから逃れられなかったり、助けが呼べなかったらどうしようと思ってしまい、発作が起きる可能性のある場所やシチュエーションを恐れるようになります。
結果、ひとりで外にいけない、人ごみがダメになる、怖くて電車やエレベーターに乗れなくなるなど、日常生活に影響してくることがあるそうです。
松井珠理奈さんがメニエル症候群やパニック障害かどうかは発表されていませんし、はっきりしていません。
ただ、これまで、メニエル症候群やパニック障害になったことのある他の有名人の症状から見ると、過呼吸など松井珠理奈さんの状況にあてはまることもあるようにも思えますね。
以上、松井珠理奈さんの休養の原因の病気は何か。
精神病の一種である、メニエル病やパニック障害についてもお話してきました。
松井珠理奈さんは病気なのか、何の病気なのかはハッキリとわかりませんが、一日でも早く回復してセンターとしてもパフォーマンスを見せてもらいたいですね。
コメント