2019年1月に行われる、第95回箱根駅伝記念大会。この箱根駅伝本線に出場するための予選会が2018年10月13日に実施されます。
エントリーした出場校と選手の一覧が出ました。今回、95回記念大会には、出場校の枠が2チーム分増えました。
関東学生連合チームを含めた合計2チームが参加することになります。
シード校と関東インカレ成績で出場が決定している日大を除く11校の枠を争うのがこの予選会になります。
ここでは、2018年10月13日に行われる、箱根駅伝予選会にエントリーした出場校と選手の一覧を見ながら、詳しくお話したいと思います。
関連記事 → 箱根駅伝2019シード校と全出場校予想順位とエントリー選手一覧!
関連記事 → 箱根駅伝2019 通過時間一覧(予想)往路!横浜藤沢戸塚すべて!
関連記事 → 箱根駅伝2019 通過時間一覧(予想)復路!横浜藤沢戸塚すべて!
関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー発表!早稲田予想選手オーダーとコース
関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー発表!東洋大学予想選手オーダーとコース
関連記事 → 箱根駅伝予選会2018-2019放送予定日程とシード校とコース変更
目次
箱根駅伝予選会2019(2018)、エントリー出場校選手一覧 1
それでは、エントリー選手リストを見ていきましょう。
選手名は敬称略であることをご了承ください。
()カッコ内は学年です。
順天堂大
塩尻和也 4
山田 攻 4
金原弘直 4
小林 聖 4
吉岡幸輝 4
難波皓平 3
藤曲寛人 3
小畠隆太郎 3
野田一輝 3
鈴木雄人 3
橋本龍一 3
野田雄大 2
清水颯大 2
澤藤 響 2
エントリー内容は想定内と思われながらも、澤藤選手が含まれていなのは想定外かもしれません。
2018年1月の箱根駅伝本線では11位と、思うような結果を残せなかった順天堂大学でした。
難病を抱えながらも、復路の10区で素晴らしい走りだった花澤選手の想い。2019年には、その想いを後輩選手達が引継ぎ、結果を残してくれることでしょう。
注目選手は塩尻選手、野田選手、橋本選手、難波選手、清水選手といえるのではないでしょうか。
駒澤大学
伊勢翔吾 4
片西 景 4
下 史典 4
白頭徹也 4
堀合大輔 4
大坪桂一郎 3
中村大成 3
中村大聖 3
山下一貴 3
伊東颯汰 2
小島海斗 2
小原拓未 2
加藤 淳 2
神戸駿介 2
2017年の全日本大学駅伝や、5,000mを13分台と好記録が残した物江雄利選手、佐々木聖和選手、伊東颯汰選手はエントリーに入りませんでした。
上位10人の1万m平均タイムは出場校中1位。
注目したいのは、片西選手、山下選手、伊東選手、小島選手ですね。
神奈川大
枝村高輔 4
佐久間勇起 4
田中尚人 4
多和田涼介 4
徳川稜汰 4
山藤篤司 4
荻野太成 3
越川堅太 3
安田共貴 3
井出孝一 2
小笠原峰士 2
北崎拓矢 2
川口 慧 1
安田 響 1
宗選手はエントリーから外れたのは残念ですね。注目すべきは、山藤選手、越川選手、枝村選手、多和田選手でしょう。
國學院大
江島崚太 4
小中駿祐 4
中山貴裕 4
長谷勇汰 4
蜂谷瑛拡 4
青木祐人 3
稲毛暉斗 3
浦野雄平 3
土方英和 3
茂原大悟 3
臼井健太 2
河東寛大 2
森 秀翔 2
藤木宏太 1
青木祐人選手がエントリーから外れたのは意外でしたが、ハーフのタイム重視の選考ですね。注目選手は、藤木選手、浦野選手、土方選手でしょう。
中央大学
神崎 裕 4
堀尾謙介 4
関口康平 4
中山 顕 4
二井康介 3
舟津彰馬 3
安永直斗 3
岩佐快斗 3
池田勘汰 2
大森太楽 2
加井虎造 2
三須健之介 2
矢野郁人 2
三浦拓朗 1
箱根駅伝の常連校の中央大学ですが、2016年の第93回箱根駅伝では88大会ぶりに本選出場を逃しました。
苗村隆広選手、畝拓夢選手、冨原拓選手はエントリーから外れましたが、堀尾選手、中山選手、船津選手が注目でしょう。
今回大会で本選出場が期待されますね。
大東文化大
奈須智晃 4
新井康平 4
大久保陸人 4
齋藤 諒 4
谷川貴俊 4
平内幹太 4
山崎 光 4
川澄克弥 3
佐藤弘規 3
奈良凌介 3
阿比留魁 2
藤岡賢蔵 2
佐藤 陸 1
服部奏斗 1
注目選手は、新井選手でしょう。
残念ながら、中神文弘選手、三ツ星翔選手はエントリーから漏れてしまいました。
箱根駅伝予選会2019(2018)、エントリー出場校選手一覧 2
次のエントリー選手リストを見ていきましょう。
選手名は敬称略であることをご了承ください。
()カッコ内は学年です。
東京国際大
浦馬場裕也 4
河野 歩 4
梅本祥太 4
堤 完一 4
伊藤達彦 3
山瀬大成 3
真船恭輔 3
タイタス 3
相沢悠斗 3
佐伯 涼 2
加藤純平 2
渡邊和也 2
原田和輝 2
栗原卓也 2
2018年の箱根駅伝では2年ぶり2回目の出場をした東京国際大学。
3度目の出場が期待されますね。
伊藤選手、モグス選手に注目が集まり、期待が集まります。
中島哲平選手、内田光選手がエントリーからもれました。
山梨学院大
出木場風吹 4
片山優人 4
久保和馬 4
清水鐘平 4
永戸 聖 4
藤田義貴 4
ニャイロ 4
川口竜也 3
首藤貴樹 3
中村幸成 3
宮地大輝 3
安藤主税 2
森山真伍 2
坪井海門 1
注目すべきはニャイロ選手、永戸選手、光明選手、清水選手、首藤選手でしょう。
国士舘大
内山 武 4
工藤海良 4
住吉秀昭 4
高田直也 4
多喜端夕貴 4
戸澤 奨 4
藤江千紘 4
山口純平 4
石川智康 3
大西 彰 3
鼡田章宏 3
福田有馬 3
加藤直人 2
ヴィンセント 1
ギトンガ選手はエントリーから外れたのは残念ですが、注目選手として高田選手、多喜端選手、藤江選手、福田選手、鼡田選手がいるのが心強いですね。
上武大学
石井 僚 4
太田黒卓 4
大森 樹 4
久保田直生 4
熊倉優介 4
関 佑斗 4
淵 喜輝 4
松下恭一郎 4
岡山 翼 3
佐々木守 3
武田貫誠 3
橋立 旋 3
岩崎大洋 2
西村 暉 1
残念ながら、田中祐弥選手、関稜汰選手、川原巧選手はエントリーから外れています。
創価大学
二宗広大 4
古場京介 4
作田将希 4
棚橋建太 4
秋山優樹 4
上田結也 3
築舘陽介 3
米満 怜 3
石津佳晃 2
鈴木大海 2
原富慶李 2
松本直樹 2
三上雄太 1
永井大育 1
明治大学
角出龍哉 4
阿部弘輝 3
三輪軌道 3
中島大就 3
佐々木大輔 3
南 俊希 3
岸 哲也 3
斉藤寛明 3
村上純大 2
小袖英人 2
前田舜平 2
鈴木聖人 1
中嶋大樹 1
手島杏丞 1
箱根駅伝予選会2019(2018)、エントリー出場校選手一覧 3
次のエントリー選手リストを見ていきましょう。
選手名は敬称略であることをご了承ください。
()カッコ内は学年です。
専修大学
南美空翔 1
川平浩之 4
佐藤雄基 4
島田匠海 4
瀬谷浩晃 4
藤井健吾 4
水口敬斗 4
宮下 竣 4
和田照也 4
小林彬寛 2
塚原淳之 3
長谷川柊 3
横山絢史 2
市木原潤 2
東京農業大
加藤大地 4
金子 鷹 4
小山直城 4
鈴木開登 4
瀬戸口凌 4
田中健祐 4
森 柊斗 4
今井優作 3
川田裕也 3
那須野幸佑 3
西野匠哉 3
工藤 颯 2
平間大貴 2
山口 武 2
日本薬科大
神戸 巧 4
宮平健太郎 4
山口翔也 4
カリウキ 4
溜池勇太 3
土屋祐太 3
時川朋也 3
仲間紘大 3
今川深透 2
大倉秀太 2
千葉勇輝 2
時川昌也 2
山田直樹 2
中川龍大朗 1
筑波大学
川瀬宙夢 4
村上 諄 4
相澤拓実 3
池田 親 3
金丸逸樹 3
藤田黎士 3
児玉朋大 2
猿橋拓己 2
相馬崇史 2
田川昇太 2
西 研人 2
山口航平 2
渡辺珠生 2
杉山魁声 1
亜細亜大
梅本龍太 4
武 雄介 4
西村 涼 4
古川 舜 4
横田大地 4
米井翔也 4
上土井雅大 3
田崎聖良 3
立石拓海 3
西澤広太 3
山本裕二 3
兼次祐希 2
千田悠人 2
川村 悠 1
桜美林大
田部幹也 4
嶋津颯太 4
阿川大祐 3
岡野文哉 3
佐藤拓巳 3
鶴田和博 3
キサイサ 3
浅田智哉 2
永瀬 孝 2
前山晃太郎 2
松本 瞬 2
山口翔一 1
関連記事 → 箱根駅伝2019シード校と全出場校予想順位とエントリー選手一覧!
関連記事 → 箱根駅伝2019 通過時間一覧(予想)往路!横浜藤沢戸塚すべて!
関連記事 → 箱根駅伝2019 通過時間一覧(予想)復路!横浜藤沢戸塚すべて!
関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー発表!早稲田予想選手オーダーとコース
関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー発表!東洋大学予想選手オーダーとコース
関連記事 → 箱根駅伝予選会2018-2019放送予定日程とシード校とコース変更
コメント