箱根駅伝

箱根駅伝2019 通過時間一覧(予想)復路!横浜藤沢戸塚すべて!

2019年1月2日~2019年1月3日、「第95回箱根駅伝」の記念大会が開催されます。

往路に引き続き復路の各ポイントや応援場所の通過時間を詳しく予想したいと思います。

箱根芦ノ湖をスタートして、横浜茅ヶ崎藤沢品川戸塚、平塚などをふくめた、ゴールまでの各中継所や各要所。

主なポイントすべて通過時間(予想)一覧になります。

連覇を重ねる青山学院大学がさらに連覇を重ねるのか、それとも他の大学が青山学院大学の連覇を止めるのかに注目が集まりますね。

復路でのレースが大変楽しみです。

この通過時間(予想)はあくまでも予想ですので、ご参考にして頂ければと思います。

現地に応援に行かれる方、テレビで応援される方、他の方法でお応援される方にも参考になる通過時間一覧の予想になっています。

 

関連記事 → 箱根駅伝2019結果速報!順位タイムや区間賞一覧!優勝は東海大学

関連記事 → 箱根駅伝2019スタート時間速報一覧!復路コースとルールまとめ!

関連記事 → 箱根駅伝2019 結果と順位!区間賞は誰に?往路について詳しく

関連記事 → 箱根駅伝2019シード校と全出場校予想順位とエントリー選手一覧!

関連記事 → 箱根駅伝2019 通過時間一覧(予想)往路!横浜藤沢戸塚すべて!

関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー國學院大学!予想選手オーダーとコース

 

スポンサーリンク



目次

箱根駅伝6区20.8km 通過時間予想復路一覧

箱根の山登りよりも難しいともいわれる箱根の山下りですが、1キロ2分30秒ほどというとても速さで走るので、選手の脚にかかる負担は大変大きなものになります。

下りはスピードがどんどん上がり、急カーブも多い山道のために膝への負担も大きくなります。

脚が自然に前に動いてどんどん進んでしまいます。

そんな時、冬の時期で怖いのは路面が凍結していることでしょう。

朝早いスタートで気温が下がって天候の影響により路面凍結が心配されます。

下りを走る選手は、路面の状態や状況をしっかりと情報収集のうえ分析していますが、絶対ということはないですよね。

特に記憶に新しいのは、2011年の箱根駅伝の復路6区を担当した早稲田大学の高野寛基選手が転倒した場面です。

くわえて、避けられないのが脚のウラにできるマメです。

選手のマメの問題も多く、なかには激痛が原因で走ってゴールできないので地面を這ってゴールする選手もいます。

特に小田原中継所にある「鈴廣」というかまぼこ屋さんの前は大変です。

観戦ポイントでオススメなのは小涌園です。

すでに営業は終了していますが、応援のひとが集まるスペースはあるようです。

アクセスも良い場所ですし、穴場スポットだといえるでしょう。

 

1月3日 8:00 復路 芦ノ湖スタート
8:06 遊覧船乗り場 付近
8:11 芦ノ湖園バス停前
8:14 曽我兄弟の墓 付近
8:26 恵明学園 付近
8:28 小涌園前
8:33 宮ノ下交差点 付近
8:38 大平台バス停 付近
8:42 蛙の滝 常盤橋 付近
8:44 塔ノ沢 千歳橋
8:47 箱根役場前 付近
8:49 箱根湯本駅前
8:53 鈴廣 かまぼこ 宇金
8:58 小田原中継所

 

関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー國學院大学!予想選手オーダーとコース

関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー発表!早稲田予想選手オーダーとコース

関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー発表!東洋大学予想選手オーダーとコース

関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー東海大学!予想オーダー選手コース詳しく

関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー発表!日本大学予想選手オーダーとコース

関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー青学!予想オーダー選手とコース詳しく!

 

箱根駅伝7区21.3km 通過時間予想復路一覧

小田原中継所の地点では、とくに冷たい風が吹きます。

これは海が近く、海沿いである相模湾からの冷たい風が強く吹きます。

難しいコースであるがゆに技術的でありテクニック的なことが必要なる区間ともいわれています。

各大学のチームにより、この7区を走る選手にはベテランか、それとも経験の浅い選手を選ぶのかはチームによって違ってくるといわれています。

この選択によって、この後のレース展開に差がつくこともあるそうです。

 

1月3日 8:58 小田原中継所
9:03 本町交差点 付近
9:08 山王橋交差点 付近
9:17 酒匂橋東側
9:28 国府津駅入口 付近
9:33 前羽小学校前
9:46 二宮駅歩道橋 付近
9:57 切通交差点 付近
9:59 大磯駅前 付近
10:04 平塚中継所

 

 

箱根駅伝8区21.4km 通過時間予想復路一覧

8区の終盤の6kmを残すくらいの地点から「遊行寺坂」の上りがあります、ここが選手にとってとても厳しい地点になります。

この区間の目玉といってもようでしょう。

ここまで順調な走りを見せていた選手も、この「遊行寺坂」の存在がつらく厳しいポイントになる場合が多いのです。

多くの選手にブレーキがかかり、失速の原因になることも多く見られます。

この中盤の上り坂が走者の身体に負担をかけてきます。

遊行寺の坂は急な坂道となり、この区間でイチバンの難関です。

天候により、強い日差しが選手を照りつけて脱水の心配をするのもこの区間の特徴です。

このポイントでの変化への強さや、対応力に強い選手がこの区間を制するといわれるくらいです。

平塚中継所のスタート地点と、ゴール地点である戸塚中継所の間には気温差もあるので、選手を苦しめる要素のひとつといえるでしょう。

この区間の後半には、沿道に集まる応援の人達もここでだいぶ増えて多くなるのがわかりますね。

難所もあり、たくさんの応援もあるといったとても走りがい、応援のしがいがある区間といえるでしょうあ。

それ故に、これまでにはたくさんのドラマが繰り広げられてきたといわれている区間です。

1月3日 10:04 平塚中継所
10:06 平塚駅南口 付近
10:10 柳島歩道橋 付近
10:15 茅ヶ崎公園野球場
10:25 浜須賀遊歩道歩道橋 付近
10:28 辻堂団地歩道橋 付近
10:40 藤沢警察署前
10:49 東俣野橋歩道橋 付近
10:58 原宿交差点 付近
11:12 戸塚中継所

 

関連記事 → 箱根駅伝2019スタート時間速報一覧!復路コースとルールまとめ!

関連記事 → 箱根駅伝2019 結果と順位!区間賞は誰に?往路について詳しく

関連記事 → 箱根駅伝2019 通過時間一覧(予想)復路!横浜藤沢戸塚すべて!

 

箱根駅伝9区23.1km 通過時間予想復路一覧

復路のなかでは一番長距離になる9区。

ロードタイプが得意な選手にとっては相性が良い区間ですね。

戸塚中継所をスタートした直後、3キロにわたる長い下り坂があります。

ここで、スピードを出しすぎるとその後の保土ヶ谷付近から急に失速しブレーキがかかり、ペースダウンすることも多いです。

この辺までくると、およその順位がわかってくるので、この区間をなんとか走り切り、10区につなげたいと思う区間といえます。

次の10区向けた、各大学の激しい競争が繰り広げられます。

この区の最大の難所である権太坂付近が最大の見どころになります。

同時にこの権田坂が最大の観戦ポイントになります。

権田坂で観戦を希望する方は、権太坂の最高地点での観戦をおすすめします。

坂を駆け上がってくるランナーと同時に駆け下りていくランナーを同時に見ることができます。

観戦に出かける方は、バスで最寄りのバス停の「狩場場」で降りれば最高地点の観戦ポイントへすぐにアクセスできます。

 

11:12 戸塚中継所
11:18 横浜新道終点 付近
11:21 不動坂交差点 付近
11:29 横浜横須賀道路ガード 付近
11:34 保土ヶ谷橋 付近
11:42 圓福寺入口 付近
11:48 平沼橋交差点 付近
11:52 横浜駅前 付近
11:59 新町歩道橋 付近
12:04 産業道路ガード
12:09 生麦入口交差点 付近
12:18 鶴見中継所

 

関連記事 → 箱根駅伝2019スタート時間速報一覧!復路コースとルールまとめ!

関連記事 → 箱根駅伝2019 結果と順位!区間賞は誰に?往路について詳しく

スポンサーリンク



 

箱根駅伝10区23km 通過時間予想復路一覧

復路、そして箱根駅伝の最後の区間である10区です。

この晴れの舞台である最後の区間を受け持つのは、4年生や上級生のキャプテンレベルの選手が多いですね。

10区では、特にシード権争いをしている学校にとってとても大切な区間のため正念場です。

9区に続き、ここでもそれぞれの大学同士の激しいシード権争いが繰り広げられます。

高低差が少ないため、スピードランナーやエースクラスが担当することが多い区間です。

駅伝のフィナーレを飾るために、各大学の選手同士の激しい駆け引きやドラマが繰り広げられるのも見どころです。

優勝やシード権をかけて、スパートをかけてくる選手も多く、デッドヒートが繰り広げられることも多いので見逃したくない区間です。

 

12:18 鶴見中継所
12:20 南武線ガード 付近
12:32 六郷橋 付近
12:40 京浜急行 蒲田踏切跡 付近
12:43 東蒲田2丁目 付近
12:51 京浜急行 鈴ヶ森ガード 付近
12:57 鮫洲駅 付近
13:04 品川駅前
13:07 泉岳寺交差点 付近
13:09 増上寺前
13:11 芝郵便局 付近
13:13 内幸町 付近
13:19 大手町 読売新聞社本社

 

以上、箱根駅伝2019の復路の各ポイントの 通過時間の一覧(予想)をみながら、コースについて詳しくお話してきました。

各コース、各区間のポイントをどう走っていくかによって順位が大きく変わってきますよね。

本当に見どころがたくさんあって目が離せません。

だからこそ、箱根の山、横浜、藤沢、戸塚をはじめとした人気の応援スポットや各ポイントを通過する予想時間をある程度知っていれば応援もしやすくなると思います。

通過時間は予想になっていますが、箱根駅伝を楽しむために参考に頂き、是非役に立てて頂けたらと思います。

 

関連記事 → 箱根駅伝2019結果速報!順位タイムや区間賞一覧!優勝は東海大学

関連記事 → 箱根駅伝2019スタート時間速報一覧!復路コースとルールまとめ!

関連記事 → 箱根駅伝2019 結果と順位!区間賞は誰に?往路について詳しく

関連記事 → 箱根駅伝2019シード校と全出場校予想順位とエントリー選手一覧!

 

関連記事 → 箱根駅伝2019 通過時間一覧(予想)往路!横浜藤沢戸塚すべて!

関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー國學院大学!予想選手オーダーとコース

関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー発表!早稲田予想選手オーダーとコース

 

関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー発表!東洋大学予想選手オーダーとコース

関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー東海大学!予想オーダー選手コース詳しく

 

関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー発表!日本大学予想選手オーダーとコース

関連記事 → 箱根駅伝2019エントリー青学!予想オーダー選手とコース詳しく!

 

 

スポンサーリンク

-箱根駅伝